日々のやりくりで使っている財布。
今回は、そんな私の財布の中身をご紹介します!
今日のブログの内容
Youtubeの動画でもご紹介していますので、こちらもチェックお願いします!
使っている財布
私が使っているのは、プチプラのあやさんプロデュースの「DFLジガタサイフ」
2021年1月に、しまむらで1,419円で購入しました!

財布の中身
小銭
小銭入れの中は2つに仕切られているので、
右側に、500円玉と100円玉、
左側に、50円玉・10円玉・5円玉・1円玉を入れています。

お札
お札入れも、中が2つに仕切られているので、
手前に、実家に入れる家族3人分の食品・日用品を買うためのお金、
奥に、自分のお小遣いのお金を入れています。

隠し1万円札
お金が足りなくなった時の救世主となる1万円札。
普段使ってしまわないように、2つ折りにしてカード入れに隠して入れています。

常に持ち歩くカード
常に持ち歩くカードは2枚。
1枚目は、身分証明書として使っている「運転免許証」
運転はほとんどしないので、ただの身分証明書になってしまいました。
2枚目は、買い物に使う「クレジットカード」
還元率1.2%の「リクルートカード」を使っています。

時々持ち歩くカード
その他のカードは、必要に応じて入れ替え。
お金を引き出す時は「キャッシュカード」
病院に行く時は「保険証」と「診察券」を入れています。

おわりに
今回ご紹介した財布でやりくりする様子を公開。
これから、温かく見届けていただけると嬉しいです♪
コメント