「あこの35日家計簿」へようこそ!
このブログでは、私、あこが貯金のために続けている「35日家計簿」を公開しながら、やりくりに奮闘する様子を発信していきます。
自己紹介

地方在住、実家暮らし。
現在無職で、職業訓練校に通いながら仕事探し中。
退職前に貯金300万円を達成しましたが、収入がなくなり、貯金を切り崩す生活を送っています。
35日家計簿って何?
家計簿は1ヶ月ごとにつけるのが一般的ですが、1ヶ月は「28~31日」と月によって日数がばらばら。
そんな日数を「35日」に統一して家計簿をつけるというものです。

こうすることで、家計簿の日にちが少しずつずれていき、大体8ヶ月に1回のペースで、1ヶ月分の予算がまるごと残る月が発生。
残った予算が自分で作ったボーナスとなり、これを貯金することで、無理なくお金を貯めていくことができます!

なぜ、発信するの?
家計簿を一人で続けるのは大変ですが、一緒に頑張る仲間がいれば楽しく続くはず。
ブログを通じて、私が皆さんの家計簿仲間の一人になれたら良いな…♡と思い、発信することにしました!

このブログが、やりくりで悩んでいる方や、これから家計簿を始めようと思っている方の少しでもお役に立てれば嬉しいです♡
発信ツール
Youtubeでも動画を投稿中。
また、更新情報は、Twitter・Instagram・Youtubeのコミュニティでお知らせしますので、こちらもチェックお願いします!
\ Follow Me /