おやつ代節約!お得なローソン活用法

≫家計管理法

食費を節約するために、できるだけ支出を抑えたい「おやつ代」。

今回は、ローソンを活用しておやつ代を節約する方法をご紹介します。

Youtube

今回のブログの内容は、Youtubeでも公開。

こちらもご覧いただけると嬉しいです♡

ポン活

「ポン活」とは、ポンタポイントをお得に使う活動のこと。

ローソンでポイントを使って「お試し引換券」を発券すると、お得に対象商品と交換することができます。

使えるポイント

お試し引換券の発券には、Pontaポイントの他にdポイントも使用可能。

どちらもローソン以外の加盟店でもポイントを貯めることができます。

対象商品

対象商品のラインナップは、ローソンの公式ホームページやアプリに掲載。

毎月1日に1ヶ月間のラインナップが更新されます。

発券に必要なポイント

商品によって異なりますが、おおよそ半額程度のポイントで発券可能。

多くの商品がスーパーなどよりも安く手に入ります。

発券方法

店頭の「Loppi」もくは「ローソンアプリ」で発券可能。

商品によっては、「Loppi」でしか発券できないなど、発券方法が指定されている場合もあります。

発券できる枚数

1枚のカードで、1商品につき1日1枚まで発券可能。

Pontaカードとdカードを併用すれば、1日2枚ずつ発券できます。

なお、ローソンアプリで一度に発券できるのは3商品までです。

おわりに

おやつの買い方をポン活に変えるだけで、我慢せずに節約可能。

Pontaポイントやdポイントを貯めている方は、ぜひやってみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました