5月からスタートした「35日家計簿」
今回は、2022年9月1週目の支出を家計簿に記入していきます!
今日のブログの内容
Youtubeの動画でもご紹介していますので、こちらもチェックお願いします!
予算
9月予算
日々のやりくりの目安となる、9月の予算については、こちらの記事で詳しくご紹介しています!
1週目予算
お札入れを空っぽにしたお財布に、先日振り分けた予算を入れていきます。

実家に入れる食費・日用品費は週予算7,000円。
お小遣いは月予算10,000円の内、2,000円。
このお金で1週間やりくりしていきます。
家計簿の記入
支出内容を3つの表に記入していきます。
やりくり費記録表
1週目の支出は、9/24のみ。
実家に入れる家族3人分の食品・日用品を購入しました。

日別集計表
9/18~9/23は、やりくり費の支出がなかったのでノーマネーデーの日数を記入。
9/24のやりくり費の支出合計額は6,900円。
全額、キャッシュレスで支払いました。

費目別集計表
実家に入れる食費・日用品費は、6,900円使用。
週予算の残り100円は月予算に追加し、月予算の残金は5,100円になりました。
お小遣いは使わなかったので、月予算の残金は10,000円のままです。

現金入れ替え
キャッシュレス決済分は、大体の金額をお財布から抜いて家計管理ファイルで保管。
実家に入れる食費・日用品費から7,000円を移しました。

フォーマットのダウンロード
フォーマットは、ブログをご覧いただいている皆様にも使っていただけるよう、できるだけシンプルに作成しました。
これから家計簿を始める方に、印刷して使っていただけると嬉しいです♡
A5サイズ・見開きA4サイズで作成していますが、環境によってはうまく印刷できないこともありますので、余白を調整して使っていただければと思います。
\A5サイズはこちら/
\A4サイズはこちら/
おわりに
1週目は、予算を残してやりくり終了!
引き続き、家計簿を公開していきますので、温かく見届けていただけると嬉しいです♡
コメント